しっかりと地に足をつけて、されど頭は雲のうえ。

あなたの囚われている枠を壊し、想像を超えた自由を実現させます

10冊以上あった本が、15分で片づいた話 ~こつこつやってりゃ飛躍の瞬間は勝手にやってきますよ~

おはようございます

 

guts koporu takkaです

 

 

これを書いているのは2016年8月20日の朝。そう‥

 

f:id:c-b-a-from466:20160820072726j:plain

 

 

 

迷ったけど、radioheadを観に行かなかったら僕は自分に人生最大級の嘘をついてしまうことになるだろう、と直観し参戦を決めたサマソニ
 
どうせ行くならタイムテーブルぐらいしっかりチェックして行こうと
 
 
 
気になるアーティストは以下の通り
 
metafive 11:45〜
砂原良徳やらtowa teiやら)
 
misia 14:15〜 mountain stage
 
the yellow monkey 15:50〜 ocean stage
 
サカナクション 17:20〜 ocean stage
 
radiohead 19:00〜 ocean stage
 
 
hostess club all-night(22:00以降)
 
matthew herbert
 
 
全部行こうとすると、昼から朝までコースになっちゃいます
しかし経験上、と言うかただでさえ長時間同じ場所にいるのが苦痛な男が、丸一日参加は無理と判断
(20代の頃からall-nightは好きじゃなかったですね)
 
 
イエモン前と、レディへ後は切ります!!
少し前に行って、misiaはちょろっと観るかもしれない
んで、深夜帯のマシューハーバートは観てみたい
ダイナソージュニアなんて次いつ観れるのかわからない。大好きだし
 
 
だけど、欲張りません
別に俺は鉄のストイックマンってわけじゃないし臨機応変に対応は可能なんですが‥
 
そもそも明日の特別はレディへなわけだから、それ以上は望むべくもなし
 
 
リズムは守れるに越したことはない
 
 
と言っても(僕にとっては)なかなかの長丁場
気を入れて楽しんできます.。.:*♡
(気が向いたら、次回以降のblogで軽くレポするかも)
 
 

f:id:c-b-a-from466:20160820080234j:plain

 
 
 
さて今日の本題、タイトルの話ですが‥
 
 
ここ数日間、完全に修行僧モードで引きこもり、
Evernoteの整理をしていました
 
読書ノートとかも溜まりまくってて、こんなに書き〝溜めて〟あっても手元で澱んでるんじゃ意味がない
かといって書評blogみたいなのはもう基本やるつもりないし‥
 
ってことでfacebookでバンバン発信しながら削っていきました
(自分のなかで変換すればblogのネタにもなりそうなものは残してね)
 
 
開始時点では140を超えていたノート
ノートブックも20近くありました
それではノイズが多過ぎて、いざってとき全然使えないですよね
 
 
 
整理していくうちに、
「ノートの枚数は20以下で運用できるな」とおぼろに見えてきました
 
実際は16にまで減りました
 

f:id:c-b-a-from466:20160820073638j:plain

 
 
ノートブックも、『よく使う』『使うときは使う』のふたつだけに
名前はテキトーですが、絶対迷うことないですよね
 
ほんとに必要なときだけ取り出せば良いものはEvernoteではなく、
pc本体のメモに移しました
 
不要な機能を削りに削っていく
ジョブズが宿ったかのような気分でした
 
 

f:id:c-b-a-from466:20160820073812j:plain

 

f:id:c-b-a-from466:20160820073838j:plain

 

f:id:c-b-a-from466:20160820073919j:plain

 
 
この画像は、僕の一日の〝行動記録を付けるための雛形〟です
 
一日の流れが決まっていると不自由に感じるかもしれませんが、
(僕もそう思ってました)
 
大量に書いてるように見えてもこんなの一日のほんの一部です
 
毎日のルーティン部分を書き出しているだけ
(繋げる儀式、という怪しい記述は〝昨日と今日を意識的に繋げる〟という僕だけのおまじないみたいなもんです。スルーしといてくださいw)
 
 
これだけで身体が自動的に動く、頭の無駄なメモリー消費が劇的に抑えられるのでもの凄い時間の節約になります
 

f:id:c-b-a-from466:20160820080725p:plain

 
 
 
あとはその日その日に即したことをやればいいってわけ
 
僕は修行僧モードがけっこう好きだったりするので、
何日かずっと同じことしてたりしますけどね!
 
 
 
めちゃ楽しかったのですが、どうしてこんなにとりつかれたようにノートの整理をしてるのかなあ、と自分でも不思議なところがありましたが、そういうことだったんですね
 
生活のしくみ化
ほんの一部ですが、これはある意味核です
ひとつの完成を見ました
 
もちろん随時、ブラッシュアップしていきます
 
 

f:id:c-b-a-from466:20160820081100j:plain

 
 
 
んでタイトルの話w
(逸れてるようで繋がってるから安心して!)
 
 
ノートの整理が完了したけど、まだまだsimple化は続くなあって感じで、
まだ10冊以上はある〝紙の本〟に目がいき、読書でもしますかあ、と
 
 
 
けどそこで何かが開眼

f:id:c-b-a-from466:20160820081837p:plain

(特に関連はありませんが、〝開眼〟で画像を探してたら見つけました)

 
 
 
 
開眼というか一部、浴びるように本を読んでいた時期の感覚が戻ったというか、
まず一冊目のまえがきを読んでいたときに
「ん‥?これはもう自分には必要のない言葉たちだな」と気づく
 
 
 
そこで、数回前のエントリでも書きましたが、
(これ)
 
 
その時点でズバッとその本を読むのを終了させたわけです
それをきっかけに、
「この本をこれを買った時点でフォーカス(焦点)がそこに向いて、
 いろいろ情報を集めるために役立ったんだな
 もう本自体は必要ないな」とか、
 
「うん、これもいまは必要ない
 また流れ上必要なことがあれば買い直せばいい
 いまはこれより新規で読まなきゃならないものがあるな」とか、
 
バンバン片づき始め、残ったのは数冊になりました
 
んでその数冊は睡眠系の本だったりして、要はじっくり時間をかけて、
時間を見つけて少しずつ読み進めていくものだけだったので、机の引き出しにIN
 
実質、15分ですべて片づくという自分でもびっくりな体験をしました
 
こういうのがたまに言っている、
コツコツ積み重ねることによってバーンと飛躍するポイントってやつです
 
それは勝手にやって来てくれるので、別に気にせずコツコツやってればいいんです
 
合理的な判断、行動は本質にも繋がるので大切ではありますが、
別にいちいち効率なんて考え過ぎずにとにかく手をつければいい
真摯に向き合いながら数をこなすうちに、効率化の手段なんて勝手に発見されていくものです
 
 
でも昨日のは我ながら気持ちよかったなあ.。.:*♡
 

f:id:c-b-a-from466:20160820082121j:plain

 
 
 
というお話でした
しったけね~